facebookページのクソ仕様となんとかした対策をまとめました。
UPした画像の「削除」方法がとんでもなくわかりずらい。
なんと削除するのに4クリックもかかる!
1.「写真」をクリック
2.「プロフィール写真」をクリック
3.表示された画像をクリック
4.画像にカーソルを当てるとオプションが出現(なんで隠してるんだ)-「この写真を削除」クリック
◇バグの放置
「カバー写真を追加」-「写真をアップロード」で直接カバー写真がUPできない。
- 一旦「写真・動画」で画像をアップする。
- 「カバー写真を追加」-「写真アルバムから選択」で画像を設定する。
「カバー変更」-「位置調整」-「カバーをドラッグして再配置」ができない。
◇不親切
facebookの「近況」はツイートと同じように一度ポストすると修正できない。
- シェアするときにコメントをつけない。
- タイムラインに載ってから「コメントをする」でコメントをつける
- そうするとアイテムを残して、コメントの削除ができる。
「このアプリケションは、該当するすべてのページにインストール済みです。」と出て
アプリの再インストールができない。
- アプリの管理場所は2箇所ある!なんと不親切&紛らわしい
- 「アプリの設定」でアプリを削除したり、「好きなものから削除」しても、「追加済みアプリケーション」でアプリを削除しないとインストールされたままで再インストールはできない。

1.右上の「設定」-「アプリ」-「アプリの設定」
2.「管理」-「facebookページを編集」-「アプリ」-「追加済みアプリケーション」
その他の糞っぷり
- アプリの検索がわかりずらい。
- アプリの順番変更がわかりずらい。
- 最初から表示されるアプリは4つのみでしかもうち1つは「写真」で固定