
キャプテン翼~つくろうドリームチームというソーシャルゲームをやっているんですが、カードの種類が多すぎて理解不能だったので理解しやすいように整理しました。
1、キャラによる能力差(横断的) 翼君は強いけど森崎君は雑魚
2、年代による能力差(縦断的) 中学校よりワールドユースの方が強い
3、色分けによる能力差(MAX成長レベルの差) ドリーム>プラチナ>ゴールド>シルバー
この3要素でカードの強さが決まる。
<例題>
ゴールド以上のガチャが引ける場合
3の基準は高いが1と2が決まっていないので、それがどうなるかによって強いカードが弱いカードかが決まる。
ゴールド以上選抜確定のガチャが引ける場合
3と2の基準は高いが1がきまってないので、それがどうなるかによって強いカードが弱いカードかが決まる。
まとめwikiも複雑すぎてわかりにくいよなぁ。
キャプテン翼~つくろうドリームチーム~統合wiki
0 件のコメント:
コメントを投稿